雪舟さんSUNタウンとは、雪舟さんのゆかりの地益田市乙吉町を中心に、下本郷町、中吉田町内の企業が加盟し、地域の活性化を目的として、様々な活動を行っている団体です。
団体独自の活動のみでなく、「雪舟さんまつり」等、益田商工会議所と協力して地域を盛り上げる等幅広い活動を行っています。
1987年に発足した前身「乙吉商店会」から、地区の拡大を図り加盟店も増え、より地域活性の可能性を期待できる団体となりました。
主な活動内容
雪舟さんまつり
年に1度、地区内にある大喜庵で晩年を過ごしたと言われる雪舟を偲ぶお祭りで、大喜庵とSATY(サティ)の2ヶ所で盛大に行われます。
吉田小学校の児童が総合学習の一環として「雪舟さんまつりをぶち盛り上げよう」と知恵を絞った活動と踊り披露、小僧さんに扮した子供たちの練り歩きが行われます。SATY会場では地元店舗等さんによる出店で賑わい、道路を交通制限し行われるちびっこ駅伝等様々なイベントが行われ。大喜庵会場では、大鍋汁のふるまいやお茶席が設けられます。
雪舟さんSUNタウンはこの大きな祭りのSATY会場の方の協力も行っています。


イルミネーション事業
11月から年明けにかけて、益田市内を明るくロマンチックに飾るイルミネーションを輝かせます。
加盟企業の建物に限らず、SATYの駐車場等に光のモニュメントを設置します。


ホームページでの加盟店からのお得な情報発信
雪舟さんSUNタウンホームページでは、加盟店がお客様へ伝えたい「お得な情報の発信」を行っています。
新商品、クーポン券発行、セール情報等日常的にご利用頂ける情報を随時発信しています。
その他
地区内が明るくなるようにとプランターを配布。又、地区内の清掃作業等「地域活性へとつながれば」という思いから小さな事も行っています。